- HOME
- よくある質問
よくある質問
選考について
-
- Q.選考を受ける上で、必要な資格やスキルはありますか?
-
A.
ございません。
銀座英國屋の採用では、人柄を1番大切にしています。
資格やスキルがなくても、安心してご応募ください。
入社後について(スタイリスト職)
-
- Q.配属先は、どのように決まりますか?
-
A.
勤務スタート時は、銀座本店に配属。
新しいお客様が1番多くご来店される店舗で、経験を積んでいただきます。その後、各店に配属となる場合があります。
-
- Q.勤務地は希望できますか?
-
A.
店舗人員の状況やご本人の適性によって勤務地は決まりますが、ご本人の意向もできる限り反映したいと思っています。
ご希望がありましたら、お伝え下さい。
-
- Q.転勤はありますか?
-
A.
転勤の可能性はございます。
基本的には、東京都内での転勤となります。転居を伴う転勤は、ご本人の希望を尊重する姿勢です。
-
- Q.ノルマはありますか?
-
A.
目標として、店舗・個人ごとにノルマがあります。
具体的な目標があることにより、自身を振り返り、店舗のレイアウトや接客などをさらに工夫することできるからです。日々の成長の1つのキッカケとしてノルマを設けていますが、未達成の場合のペナルティはございません。
-
- Q.残業はありますか?
-
A.
基本的に残業はありません。
(例:銀座本店は18:30閉店。18:40ごろには退社しています。)プライベートとの両立がしやすい環境です。
-
- Q.店舗に立つ時には、何を着れば良いですか?
-
A.
まずは、お手持ちのスーツで店舗に立っていただきます。
(また、一着フルオーダーの制服を貸与します。)ゆくゆくは、銀座英國屋のスーツを着ていただくことになります。
生地やデザインを選ぶ楽しさや、英國屋のスーツの着心地を、自信を持ってお客様にお伝えするキッカケになるからです。銀座英國屋では、社員割引制度をご用意しています。
ご自身のペースで少しずつフルオーダースーツを揃えていけることも、楽しみの1つです。
-
- Q.アパレル業というと、立ちっぱなしの印象があります。
-
A.
立ちっぱなしはありません。
店舗に立つ時間は、ローテーションで決めています。事務所内でお礼状や季節のご案内を書くことも、スタイリストの大切なお仕事です。
ご安心ください。
-
- Q.スーツの知識がなくて不安です。
-
A.
研修制度を整えていますので、スーツの知識がなくても大丈夫です。現在、店舗で活躍しているスタイリストも始めは知識が無かった人がほとんどです。
【研修制度】
新入社員を対象に月に1度、社史・企業理念・商品知識・販売知識・ビジネスマナー等の研修を行っています。
工場見学など、随時行う研修もあります。
先輩社員がトレーナーとなって指導・相談にあたります。
その他
-
- Q. 職場の雰囲気を教えてください。
-
A.
気さくで親切な先輩が多く、アットホームな環境です。
年次関係なく助け合い、チームワークを大切にしています。
また、経営陣と若手のコミュニケーションの機会も多く、風通しの良い職場です。
-
- Q. 結婚・出産後も働けますか?
-
A.
結婚・出産後も働きやすい環境です。
出産、育児休暇制度を整えており、取得・復帰の実績があります。
-
- Q. お休みの取り方は?
-
A.
週休2日のシフト制です。
店頭でのお仕事なので、「毎週土日に休む」というお休みの取り方は難しいですが、土日にも休暇を取ることができます。先輩スタイリストと相談しながら、シフトを決めていきます。
-
- Q. キャリアパスについて
-
A.
2014年から新卒採用を再開したため、30代・40代が少ない現状です。
「このようにキャリアアップした」という前例が少ない分、これから入社いただく皆さんが、キャリアパスを切り拓く存在になれます!まずはスタイリストとしての経験を積み、次代の英國屋を担っていただきたいと思います。
お問合せについて
-
- Q.採用に関する問い合わせはどこに連絡すればよいですか?
-
A.
下記のお問合せフォームより、お気軽にお問合せください。
3営業日以内にご連絡いたします。(GWなど連休は除く)
お問い合わせ